Medal叙勲
叙勲とは
叙勲とは国家または社会に対する功労者を対象に、国が旭日章または瑞宝章のいずれかを毎年春と秋に授与すること。栄典のひとつ。
叙勲のうち、「旭日章(きょくじつしょう)」は顕著な功績を上げた人、「瑞宝章(ずいほうしょう)」は公共的業務に長年従事してきた人が対象となり、大綬章・重光章・中綬章・小綬章・双光章・単光章と6段階に区分されています。
年度 |
種類 |
受章者 |
|
2015年 春 |
瑞宝単光章 |
髙野伸一郎 |
2015年 春の叙勲で髙野伸一郎氏が瑞宝単光章を受章しました。 2015年5月11日東京プリンスホテル鳳凰の間において国土交通省勲章伝達式及び皇居にて天皇陛下に拝謁しました。 |
2018年 春 |
瑞宝単光章 |
野見山義広 |
2018年 春の叙勲で野見山義広氏が瑞宝単光章を受章しました。 2018年5月9日東京プリンスホテル鳳凰の間において国土交通省勲章伝達式及び皇居にて天皇陛下に拝謁しました。 |
Construction Master建設マスター
建設マスター(優秀施工者国土交通(建設)大臣顕彰者の通称)とは
- 建設マスターとは、優秀施工者国土交通(建設)大臣顕彰者の通称です。
建設マスター制度は、建設現場において工事施工に直接従事し、優秀な技能・技術を有する建設技能者を「優秀施工者」として国土交通(建設)大臣が顕彰することで、「ものづくり」に携わっている者の誇りと意欲を増進させ、能力と資質の向上を促進するとともに、その社会的評価・地位の確立を図り、建設業の健全な発展に資することを目的として1992年度に創設されました。

受賞者一覧
年度 |
表彰名 |
表彰者 |
受賞者 |
2002年度 |
建設マスター |
国土交通大臣顕彰 |
野見山義広 |
2007年度 |
建設マスター |
国土交通大臣顕彰 |
片瀬人志 |
2011年度 |
建設マスター |
国土交通大臣顕彰 |
髙野伸一郎 |
2013年度 |
建設マスター |
国土交通大臣顕彰 |
大澤一人 |
2017年度 |
建設マスター |
国土交通大臣顕彰 |
大熊英雄 |
2019年度 |
建設マスター ジュニア |
国土交通省 土地・建物産業局長顕彰 |
宮本祐治 |
2021年度 |
建設マスター |
国土交通大臣顕彰 |
深澤健一 |
2002年 野見山義広
2013年 大澤一人
2017年 大熊英雄
2019年 宮本祐治
2021年 深澤健一
Minister’s Commendation安全優良職長厚生労働大臣顕彰
安全優良職長厚生労働大臣顕彰とは
安全優良職長厚生労働大臣顕彰とは、一定の技能と経験を有し、担当する現場が優良な安全成績をあげた職長等労働者で直接指揮をする者を顕彰し安全意識の高揚を図り、建設業の安全水準の向上 を図ることを目的とする顕彰です。
受賞者一覧
年度 |
表彰名 |
表彰者 |
受賞者 |
2014年度 |
安全優良職長厚生労働大臣顕彰 |
厚生労働大臣顕彰 |
宮本洋石 |
Tokyo Meister東京マイスター
東京マイスターとは
東京マイスター(東京都優秀技能者)とは、都内に勤務する技能者のうち、極めて優れた技能を持ち、他の技能者の模範と認められる方々を東京都優秀技能者として知事が認定するものです。
中小企業における技能者の育成等を図るとともに、広く社会一般に技能尊重の気風を浸透させ、技能者の社会的地位及び技能水準の向上を図ることを目的として、毎年、表彰を実施しています。
受賞者一覧
年度 |
表彰名 |
表彰者 |
受賞者 |
2005年度 |
東京マイスター |
東京都知事 |
木村市夫 |
2010年度 |
東京マイスター |
東京都知事 |
大澤一人 |
2018年度 |
東京マイスター |
東京都知事 |
齊藤博之 |
Letter of Thanks認定職業訓練関係功労者に対する感謝状
年度 |
表彰名 |
表彰者 |
受賞者 |
2000年度 |
認定職業訓練関係功労者に対する感謝状 |
東京都産業労働局長 |
廣邊義明 |
2005年度 |
認定職業訓練関係功労者に対する感謝状 |
東京都産業労働局長 |
時田皇志(永年による功績賞) |
2007年度 |
認定職業訓練関係功労者に対する感謝状 |
東京都産業労働局長 |
時田皇志 |
2008年度 |
認定職業訓練関係功労者に対する感謝状 |
東京都産業労働局長 |
疋田富行 |
2009年度 |
認定職業訓練関係功労者に対する感謝状 |
東京都産業労働局長 |
鵜飼康昭 |
2013年度 |
認定職業訓練関係功労者に対する感謝状 |
東京都知事 |
廣邊義明 |
2014年度 |
認定職業訓練関係功労者に対する感謝状 |
東京都知事 |
鵜飼康昭 |
2017年度 |
認定職業訓練関係功労者に対する感謝状 |
東京都知事 |
木村市夫 |
2021年度 |
認定職業訓練関係功労者に対する感謝状 |
東京都産業労働局長 |
鈴木央 |
National Skills Competition技能五輪全国大会
技能五輪全国大会とは
技能五輪全国大会とは、国内の青年技能者(原則23歳以下)を対象に、技能競技を通じ、青年技能者に努力目標を与えるとともに、技能に身近に触れる機会を提供するなど、広く国民一般に対して技能の重要性及び必要性をアピールし、技能尊重機運の醸成に資することを目的として実施する大会であり、昭和38年から毎年開催されています。
受賞者一覧
年度 |
表彰名 |
表彰者 |
受賞者 |
2021年度 |
敢闘賞 |
厚生労働大臣顕彰 |
秩父烈 |
2021年 技能五輪全国大会(東京都江東)
2012年 技能五輪全国大会(長野県諏訪)
2011年 技能五輪全国大会(静岡県清水)
Qualification有資格者
大林組スーパー職長
年度 |
人数 |
|
認定者名 |
2011年度 |
1 |
(株)鈴木組 |
大澤一人 |
2012年度 |
2 |
(株)鈴木組 |
大澤一人(M)、野見山義広(M) |
2013年度 |
5 |
(株)鈴木組 |
大澤一人(M)、野見山義広(M)、相馬透(R)、塙宏一郎(R) |
2014年度 |
6 |
(株)鈴木組 |
大澤一人(M)、野見山義広(M)、相馬透(R)、塙宏一郎(R)
大川東(R) |
2015年度 |
9 |
(株)鈴木組 |
大澤一人(M)、野見山義広(M)、相馬透(R)、塙宏一郎(R)
大川東(R)、
齊藤博之(R)、中村瞬(R) |
(株)関組 |
関正行(R) |
高見建設(株) |
深澤健一 |
2016年度 |
11 |
(株)鈴木組 |
大澤一人(M)、野見山義広(M)、相馬透(R)、塙宏一郎(R)
大川東(R)、
齊藤博之(R)、中村瞬(R) |
(株)関組 |
関正行(R) |
高見建設(株) |
深澤健一(R) |
(有)豊栄建設 |
大熊英雄(R) |
2017年度 |
11 |
(株)鈴木組 |
大澤一人(M)、野見山義広(M)、相馬透(R)、塙宏一郎(R)
大川東(R)、齊藤博之(R)、中村瞬(R) |
(株)関組 |
関正行(M) |
高見建設(株) |
深澤健一(R) |
(有)豊栄建設 |
大熊英雄(R) |
2018年度 |
13 |
(株)鈴木組 |
大澤一人(M)、野見山義広(M)、相馬透(R)、塙宏一郎(R)
大川東(R)、
齊藤博之(R)、中村瞬(R) |
高見建設(株) |
深澤健一(R) |
(有)豊栄建設 |
大熊英雄(R)、田中正一(R) |
(株)小林組 |
佐藤隆(J) |
2019年度 |
12 |
(株)鈴木組 |
大澤一人(M)、野見山義広(M)、相馬透(R)、
齊藤博之(R)
中村瞬(R)、宮本洋石(M)、宮本祐治(R) |
高見建設(株) |
深澤健一(R) |
(有)豊栄建設 |
大熊英雄(R)、田中正一(R) |
(株)小林組 |
佐藤隆(J) |
2020年度 |
13 |
(株)鈴木組 |
大澤一人(M)、野見山義広(M)、相馬透(R)、齊藤博之(R)、中村瞬(R)、宮本洋石(M)、宮本祐治(M) |
高見建設(株) |
深澤健一(R) |
(有)豊栄建設 |
大熊英雄(R)、田中正一(R) |
(株)光宗架設 |
山田秀人(R) |
(株)小林組 |
佐藤隆(J)、白石竜也(J) |
2021年度 |
13 |
(株)鈴木組 |
大澤一人(M)、野見山義広(M)、相馬透(M)、齊藤博之(R)、中村瞬(R)、宮本祐治(M) |
高見建設(株) |
深澤健一(R)、深澤信二(R) |
(有)豊栄建設 |
大熊英雄(R)、田中正一(R) |
(株)光宗架設 |
山田秀人(R) |
(株)小林組 |
佐藤隆(J)、白石竜也(J) |
※(M)マイスター・(R)レギュラー・(J)ジュニア
1級建築施工管理技士
取得年月 |
取得者 |
1989年6月 |
田渕成明 |
1990年6月 |
寺井明彦 |
2015年3月 |
大杉冬嗣 |
2020年3月 |
宮本祐治 |
登録鳶・土工基幹技能者
年度 |
表彰名 |
表彰者 |
取得者 |
2006年度 |
登録鳶土工基幹技能者 |
日本建設躯体工業団体連合会・日本鳶工業連合会 |
相馬透 |
2007年度 |
登録鳶土工基幹技能者 |
日本建設躯体工業団体連合会・日本鳶工業連合会 |
大澤一人 |
2012年度 |
登録鳶土工基幹技能者 |
日本建設躯体工業団体連合会・日本鳶工業連合会 |
野見山義広 |
2012年度 |
登録鳶土工基幹技能者 |
日本建設躯体工業団体連合会・日本鳶工業連合会 |
塙宏一郎 |
2012年度 |
登録鳶土工基幹技能者 |
日本建設躯体工業団体連合会・日本鳶工業連合会 |
木戸一郎 |
2013年度 |
登録鳶土工基幹技能者 |
日本建設躯体工業団体連合会・日本鳶工業連合会 |
齊藤博之 |
2013年度 |
登録鳶土工基幹技能者 |
日本建設躯体工業団体連合会・日本鳶工業連合会 |
大川東 |
2013年度 |
登録鳶土工基幹技能者 |
日本建設躯体工業団体連合会・日本鳶工業連合会 |
古川誠 |
2014年度 |
登録鳶土工基幹技能者 |
日本建設躯体工業団体連合会・日本鳶工業連合会 |
中村瞬 |
2014年度 |
登録鳶土工基幹技能者 |
日本建設躯体工業団体連合会・日本鳶工業連合会 |
関正行 |
2015年度 |
登録鳶土工基幹技能者 |
日本建設躯体工業団体連合会・日本鳶工業連合会 |
葛西誠 |
2015年度 |
登録鳶土工基幹技能者 |
日本建設躯体工業団体連合会・日本鳶工業連合会 |
須藤渉 |
2015年度 |
登録鳶土工基幹技能者 |
日本建設躯体工業団体連合会・日本鳶工業連合会 |
古家康司 |
2015年度 |
登録鳶土工基幹技能者 |
日本建設躯体工業団体連合会・日本鳶工業連合会 |
藤井淳 |
2015年度 |
登録鳶土工基幹技能者 |
日本建設躯体工業団体連合会・日本鳶工業連合会 |
青木孝行 |
2015年度 |
登録鳶土工基幹技能者 |
日本建設躯体工業団体連合会・日本鳶工業連合会 |
青柳貴幸 |
2016年度 |
登録鳶土工基幹技能者 |
日本建設躯体工業団体連合会・日本鳶工業連合会 |
宮本洋石 |
2016年度 |
登録鳶土工基幹技能者 |
日本建設躯体工業団体連合会・日本鳶工業連合会 |
赤塚泰三 |
2016年度 |
登録鳶土工基幹技能者 |
日本建設躯体工業団体連合会・日本鳶工業連合会 |
片野大吾 |
2017年度 |
登録鳶土工基幹技能者 |
日本建設躯体工業団体連合会・日本鳶工業連合会 |
宮本祐治 |
2018年度 |
登録鳶土工基幹技能者 |
日本建設躯体工業団体連合会・日本鳶工業連合会 |
小野公憲 |
資格者数
資格 |
鈴木組 |
協力会社 |
1級建築士 |
1 |
0 |
1級建築施工管理技士 |
5 |
2 |
コンクリート技工 |
1 |
0 |
職業訓練指導員 |
9 |
0 |
衛生管理者 |
1 |
0 |
とび1級技能士 |
31 |
136 |
とび2級技能士 |
33 |
4 |
移動式クレーン運転士(5t以上) |
1 |
0 |
解体工事施工技士 |
0 |
1 |
足場組立等作業主任者 |
37 |
412 |
型枠支保工組立等作業主任者 |
30 |
160 |
地山掘削作業主任者 |
6 |
21 |
土止支保工作業主任者 |
5 |
21 |
酸素欠乏危険作業主任者 |
16 |
18 |
建築物等鉄骨組立等作業主任者 |
32 |
270 |
有機溶剤作業主任者 |
0 |
5 |
高所作業車運転者 |
39 |
233 |
はい作業主任者 |
5 |
17 |
コンクリート造工作物解体作業主任者 |
1 |
2 |
車両系建設機械運転者 |
4 |
34 |
玉掛技能者 |
60 |
516 |
ガス溶接技能者 |
22 |
102 |
コンクリート破壊器作業主任者 |
0 |
1 |
特定化学物質等作業主任者 |
1 |
3 |
クレーン運転士 |
0 |
3 |
移動式クレーン運転士 |
22 |
100 |
フォークリフト運転者 |
46 |
232 |