About鳶・土工事~物流工事~養生・クリーニング工事とは
                
                    - 躯体工事
 (着工~土間コンクリート完了時期)
- 仕上工事
 (内装業者乗り込みから竣工まで)
- その他
 (メーカー仕事・補修工事ほか)
01躯体工事
                着工から土間コンクリート打設完了の時期ですが、今までの経験で以下のような作業が考えられます。
                
                    地鎮祭等の式典に伴う整備・清掃業務
                    
                        - 仮囲いの清掃
- 式典時の周辺の清掃、式典準備のお手伝い
 
                
                    鉄骨建方に伴う片付け、整理・清掃(鳶・土工事関連以外)
                    
                        - 鉄骨建方エリアは、資材置き場・荷捌きヤード等に使用されることが多く、 細かい片付け業務及び鉄骨墨出し作業前の清掃も、工事の進捗にそって弊社で行います。
 
                
                    ピット内清掃(酸欠作業主任者選任)
                    
                        - 必要に応じ、施工前・施工後の写真撮影により工事の管理を行います。
 
                
                    躯体仕上げ部分のケレン・ペーパー掛け
                    
                        - 地下階の躯体仕上面には、錆、雨水によるエフロの発生などが考えられます。
 
                 
                02仕上工事
                
                
                    養生工事
                    
                        - 内装仕上材養生(床・壁・建具・トイレ・昇降設備など)
                        
- 搬出入・通路導線養生(物流導線・来客通路など)
- 物流導線(荷捌きヤード・揚重用エレベータ・揚重導線に絡む床・壁など)
- その他、必要に応じガラスの目隠し養生、現場事務所を建屋内に移設する際の養生、仕上材付近での火花作業に伴う養生工事など。
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        - 
                              エレベーター養生 あおり 
- 
                              エレベーター養生 完成 
- 
                              荷物用エレベーター養生 下貼り 
- 
                              荷物用エレベーター養生 天井上げ 
- 
                              荷物用エレベーター養生 天井材 
- 
                              荷物用エレベーター養生 天井 
 
                
                    クリーニング工事
                    
                        - 検査日程を考慮しながら、元請け社員・仕上業者と綿密な打合せを実施し、無駄のないクリーニング工事を行ないます。
                        
- 契約項目作業以外、他業者の不具合による戻り工事、設計変更等に伴う作業に関しましては、常傭工事・戻入工事となりますが、担当社員と良く協議させていただいた上で、作業致します。また、作業管理上、必要と判断された場合はデジタルカメラによる写真撮影も行います。
                        
 
                03その他(メーカー仕事・補修工事ほか)
                
                    養生工事
                    
                        - 通常、メーカーが施工するクリーニング(ガラス・サッシ・金物など)につきましても、メーカーから当社が工事を請負うことにより重層下請けの排除、工事管理のスリム化を図ることが出来ます。
                        
- 補修工事につきまして考えられるのは、耐火被覆の補修です。これは、消防検査に絡む内容であり、吹き付け業者を呼ぶまでではない作業の為、左官業者が常傭工事で行なう事が多いですが、コスト面の問題で弊社に依頼が来る事が多くなってきています。